2010年11月20日
わぁーと 手作り市 終了いたしました
「わぁーと 手作り市」におこしくださった皆様ありがとうございました

このブログを見てきてくださった方、本当にありがとうございました

そして私が留守だったり、存じ上げなかったりと、失礼なこともありまして申しわけなかったです・・・(>_<)
今回は器作家の久代さんとのコラボレーション。こんなチャンスをいただけて本当に幸せでした。コラボが決まってからの私は和のスイーツの本を読んでみたり(笑)あんこやきな粉を買いに走ったり・・・。改めて日本の素材の良さを再確認




人気だった「きなこのスノウボウル」。めったに作らないのに、気がつけば売り切れていました・・・。
.
こういうのが、器とのコラボレーションの醍醐味ですよね・・・。
器作家の久代さんの作品は、ほっこりしたものからギザギザの線が印象的なお皿までいろいろです。
お母様の作品である着物のはぎれなどで作られたかばんやスカート(結構なお値段ですが高級絞りだったり!!)もセンス抜群!!
久代さんは毎回出展されています。私も和のスイーツ作り、楽しかったので、また一緒に出たいなあと思います(●^ω^●)♪
Posted by シュガスパ at 23:55│Comments(9)
この記事へのコメント
うぉ~
全然しらなんだ~
一人なんで離れられないので…
もしかしたら…次位隣り合わせになるかも…
よろしくお願いしますね~(^_^)v
全然しらなんだ~
一人なんで離れられないので…
もしかしたら…次位隣り合わせになるかも…
よろしくお願いしますね~(^_^)v
Posted by kuri at 2010年11月21日 00:08
うぉ~
全然しらなんだ~
一人なんで離れられないので…
もしかしたら…次位隣り合わせになるかも…
よろしくお願いしますね~(^_^)v
全然しらなんだ~
一人なんで離れられないので…
もしかしたら…次位隣り合わせになるかも…
よろしくお願いしますね~(^_^)v
Posted by kuri at 2010年11月21日 00:09
何度か イベントではシュガスパさんの
お菓子・・買わせて頂いています(*^。^*)
今日も お昼くらいに行かせて頂いて
幾つか購入させて頂きました♪
ちょうど お昼に出てる・・とか言う
ことでしたが いつもお声かけは
しないで買うだけ買って退散してしまうので・・(^^ゞ
和のスイーツ・・美味しく頂きました♪
また どこかのイベントでお会い出来ることを
楽しみにしています(#^_^#)
お菓子・・買わせて頂いています(*^。^*)
今日も お昼くらいに行かせて頂いて
幾つか購入させて頂きました♪
ちょうど お昼に出てる・・とか言う
ことでしたが いつもお声かけは
しないで買うだけ買って退散してしまうので・・(^^ゞ
和のスイーツ・・美味しく頂きました♪
また どこかのイベントでお会い出来ることを
楽しみにしています(#^_^#)
Posted by チーコ
at 2010年11月21日 00:18

遅く行ったにもかかわらず買えてよかったです♪
帰って早速食べてしまいました!
黒糖としょうがのパウンドケーキおいしかったです(^0^)/
帰って早速食べてしまいました!
黒糖としょうがのパウンドケーキおいしかったです(^0^)/
Posted by みゅうママ at 2010年11月21日 00:33
お疲れ様でした(*^▽^*)/
今日は お仕事で行けずに残念でしたが 円身堂さんでの販売を楽しみにしています(*^o^*)
23日アロマセリノは お休みですが 先生にも頼まれています♪なくならないように早く買いに行きます(^O^)
今日は お仕事で行けずに残念でしたが 円身堂さんでの販売を楽しみにしています(*^o^*)
23日アロマセリノは お休みですが 先生にも頼まれています♪なくならないように早く買いに行きます(^O^)
Posted by ちぃこ at 2010年11月21日 00:44
kuriさん
こんにちは☆。私はお見かけはしたのですが、接客されていましたよ(#^.^#)お一人だとなかなか離れられませんよね。次回近くの時はお店番しますので言ってください♪
こんにちは☆。私はお見かけはしたのですが、接客されていましたよ(#^.^#)お一人だとなかなか離れられませんよね。次回近くの時はお店番しますので言ってください♪
Posted by シュガスパ
at 2010年11月21日 09:15

ちーこさん
こんにちは。お菓子買ってくださったのはちーこさんだったのですね。留守から戻って器の作家さんに聞きました・・・。訪ねてきてくださったのにもうしわけなかったです。私も次はお話できるチャンスがあれば!!って思っています。ぜひ、お声をかけてください☆
今回のお菓子は「和」の素材でというテーマを頂いていたので、自分も勉強になりました。
個人的にはあんこのマフィンが好きでした。
こんにちは。お菓子買ってくださったのはちーこさんだったのですね。留守から戻って器の作家さんに聞きました・・・。訪ねてきてくださったのにもうしわけなかったです。私も次はお話できるチャンスがあれば!!って思っています。ぜひ、お声をかけてください☆
今回のお菓子は「和」の素材でというテーマを頂いていたので、自分も勉強になりました。
個人的にはあんこのマフィンが好きでした。
Posted by シュガスパ
at 2010年11月21日 09:20

みゅうママさん
こんにちは。イベントではお菓子を買って頂きありがとうございました。黒糖のケーキ、褒めていただいてありがとうございます(#^.^#)
黒糖って、コクのある独特のお砂糖ですね。そしてすぐに固まってしまうからふるってから使うので手間のかかる砂糖でした。でも手間をかけるというのがなんとなく私の合理的なアメリカンなスイーツと違って日本のいいところがお菓子にも出ていた気がしました。
またイベントで、使ってみたいお砂糖です。
こんにちは。イベントではお菓子を買って頂きありがとうございました。黒糖のケーキ、褒めていただいてありがとうございます(#^.^#)
黒糖って、コクのある独特のお砂糖ですね。そしてすぐに固まってしまうからふるってから使うので手間のかかる砂糖でした。でも手間をかけるというのがなんとなく私の合理的なアメリカンなスイーツと違って日本のいいところがお菓子にも出ていた気がしました。
またイベントで、使ってみたいお砂糖です。
Posted by シュガスパ
at 2010年11月21日 09:28

ちぃこさん
ありがとうございます。今日から円身堂のイベントにむけてお菓子作りです。
当日は久々にうちのオリジナルケーキ、「スパイスケーキ」を持っていきますね。他「抹茶のバターケーキ」、そしてあんこのマフィンを持っていく予定です。もちろんいつものアメリカンクッキーも!!ちぃこさんに会えるのも楽しみの一つです。
ありがとうございます。今日から円身堂のイベントにむけてお菓子作りです。
当日は久々にうちのオリジナルケーキ、「スパイスケーキ」を持っていきますね。他「抹茶のバターケーキ」、そしてあんこのマフィンを持っていく予定です。もちろんいつものアメリカンクッキーも!!ちぃこさんに会えるのも楽しみの一つです。
Posted by シュガスパ
at 2010年11月21日 09:31

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。